港灣荷役
海と陸の接點で時代を先取る物流システムを構築
スムーズな海の輸出入を実現する港灣荷役
鈴與は、日本7大港の1つである清水港を拠點に、全國で初めて「24時間?364日」の荷役サービスを提供したパイオニア企業。船會社様に対し、母船の接岸時間?荷役時間の削減と合わせて、港費?運航経費などオペレーション上のコスト削減をご提供しています。
また、鈴與は「清水港隨一の荷役業者」として、バースなどの港內ファシリティをコントロール。速やかな入港を実現しています。清水港は全長700m、-15mの大深水公共バースを有し、4萬トン級の大型船も入港することができます。喫水を気にすることなく、これまで以上に大量輸送が可能です。入港制約による滯船料の発生?リードタイムの増加防止?輸送量の増加により、運送を効率化します。
港灣運送事業法 保有業種
清水港:1種1號、2種1號、3種1號、4種1號、5種1號、6種19號、8種29號
三河港:1種1004號、2種2號、4種1號
京浜港:1種1065號(新海貨)

作業の効率化が進むコンテナ船荷役
8,000TEU積みクラスのコンテナ船の荷役が可能な新興津コンテナターミナルが完成した清水港。増加するコンテナ貨物に対応し、ターミナルでの作業効率化を進めるため、鈴與は情報管理システム「S-COM(エス?コム)」により、コンテナ蔵置ロケーションでの作業管理を実現。コンテナ搬出入ゲートでのトラックの待ち時間、作業時間を短縮しました。364日24時間の荷役體制とともに、清水港の利便性は一層向上しています。

幅広い貨物に対応する在來船荷役
鈴與では、グループ合わせて計300名以上の港灣作業員を擁し、穀物などのバラ貨物から単體100トンを超える重量物まで、多種多様な貨物に対応可能な専門技能を有した作業員が、安全かつ効率的な作業によって高品質なサービスをご提供しています。さらに、作業改善運動を通じ、安全?効率?品質の観點から今までにない新しい荷役機器を開発し、さらなる向上に努めています。
